frweb > 学科の教育 > 学会参加情報

学会参加情報

第22回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019)に参加

若宮 天雅さん(中村研究室・修士1年)

 

  • 2019年7月29日(月)-2019年8月1日(木)(グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場))

発表内容
螺良 和樹さん

    • 発表タイトル:超大規模データセットによる同画像認識のための学習済みモデルの構築

研究内容に対して有意義なコメントやアドバイスをいただくことができ,これからの研究活動に活かせると思います.



電子情報通信学会に参加

青井 雄亮さん(桧垣研究室・修士2年)
加藤 正梧さん(桧垣研究室・修士1年)

 

発表内容
青井 雄亮さん

    • 発表タイトル: 無線マルチホップネットワークのための制御メッセージ衝突と送信権移譲を用いたネットワークコーディング通信手法

研究者の方々から、多くの貴重な意見をいただけました。
この意見を活かして研究をすすめていければと思います。

加藤 正梧さん

    • 発表タイトル: 無線マルチホップネットワークにおける送信電力変動に伴う異常中継無線ノード検出手法

今回は代理発表で先輩の研究を発表しました。この経験を活かして、自分の研究テーマでも発表できるよう精進します。



IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM2019)に参加

花房 美咲さん(石川研究室・修士1年)

発表内容
花房 美咲さん

    • 発表タイトル:External Force Estimation for Nonlinear Systems Using Recurrent Neural Network

香港の香港サイエンスパークで開催された国際会議AIM2019に参加しました。この学会は、IEEEとアメリカ機械学会(ASME)の共催で、メカトロニクス分野で有名な国際会議の一つです。私は” Identification and Estimation”というセッションでリカレントニューラルネットワークを用いた外力推定器についての研究成果を発表してきました。質疑応答では、リカレントニューラルネットワークの安定性についての質問を受け、有意義な議論ができました。また、プレナリートークやテクニカルツアーを通して、ロボットに関する最新の研究動向を知ることができました。観光も、夜景を見たり、パワースポット黄大仙祠(ウォンタイシン寺)やディズニーランドを訪ねたりなど充実した出張でした。



CVPR 2019 Language&Vision Workshopに参加

吉田 光太さん (中村研究室・修士2年)
若宮 天雅さん (中村研究室・修士1年)

 

  • 2019年6月16日(日)(Long Beach Convention Center)

発表内容
吉田 光太さん

    • 発表タイトル:Which generates better jokes, hand-crafted features or deep features

研究内容に対して有意義なコメントやアドバイスをいただくことができ,これからの研究活動に生かせると思います.

若宮 天雅さん

    • 発表タイトル:AIST Submission for ActivityNet Challenge 2019 in Trimmed Activity Recognition (Kinetics)

動画認識に関して様々な手法を学ぶことができたため,今後の研究に活かせると思います.



CVPR 2019 Understanding Subjective Attributes of Data, Focus on Fashion and Subjective Search (FFSS-USAD)に参加

美濃口 宗尊さん (中村研究室・修士2年)

 

  • 2019年6月16日(日)(Long Beach Convention Center)

発表内容
美濃口 宗尊さん

    • 発表タイトル:Ten-million-order Human Database for World-wide Fashion Culture Analysis

研究内容に対して有意義なコメントやアドバイスをいただくことができ,これからの研究活動に生かせると思います.



画像センシングシンポジウム (SSII)に参加

美濃口 宗尊さん (中村研究室・修士2年)
螺良 和樹さん(中村研究室・修士1年)

 

  • 2019年6月12日(水)-2019年6月14(金)(パシフィコ横浜 2Fアネックスホール)

発表内容
美濃口 宗尊さん

    • 発表タイトル:大規模ファッションデータベースへのスタイル注釈付けの基礎検討

研究内容に関して有意義なコメントやアドバイスを頂きました.今後の研究に活かします.

美濃口 宗尊さん

    • 発表タイトル:ボケをかますAI:500万ボケ収集と笑いの評価を通した高次な画像説明文出力

研究内容に対して参加者たちから有意義ななコメントやアドバイスをいただいたため,これからの研究活動に生かせると思います.



パターン計測部会研究会に参加

螺良 和樹さん(中村研究室・修士1年)

 

  • 2019年6月7日(金)(東京大学 本郷キャンパス 工学部6号館3階セミナー室AD)

発表内容
螺良 和樹さん

    • 発表タイトル:Neural Joking Machine -面白キャプションの生成及び評価に関する基礎検討-

研究内容に対して参加者たちから有意義ななコメントやアドバイスをいただいたため,これからの研究活動に生かせると思います.



ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019に参加

金子 颯太さん(岩瀬研究室・修士2年)
木村 僚太さん(岩瀬研究室・修士2年)
三浦 偉志さん(畠山研究室・修士2年)
津田 宜之さん(畠山研究室・修士2年)
村上 賢太郎さん(畠山研究室・修士1年)
佐藤 泰彦さん(畠山研究室・修士1年)

 

発表内容
金子 颯太さん

    • 発表タイトル: 筋電位を用いた筋疲労評価法の提案

多くの人から研究に関する質問をいただけたので、今回のご意見を参考に研究を仕上げていきたいです。

木村 僚太さん

    • 発表タイトル:筋電義手の複合動作と随意的動作を実現する制御系設計

自身の研究について様々な感想や意見をいただきました。また、他の発表を聞き、質問することで自分の研究に活かせる知識や技術を得ることができました。

三浦 偉志さん

    • 発表タイトル: 歩行と側転の移動形態をもつ6脚ロボットシステムの開発

今回の学会は初めてのポスターセッションでしたが、長い時間近い研究をやっている人と話すことができ、自分の知見とモチベーションを高めることができた。また、宮島はとてもきれいでいい旅になった。

津田 宜之さん

    • 発表タイトル: 補助ロボットアーム用Brain Machine Interface の構築

企業や他大学のポスターから新しい知識を得ることや発表者と意見交換ができ、勉強になる学会でした。

村上 賢太郎さん

    • 発表タイトル: 脳波を用いたストレス耐性の評価

他の発表者や似た研究をされている方から意見を得られる良い機会でした。今回得られたことを今後の研究に活かしていこうと思います。

佐藤 泰彦さん

    • 発表タイトル: 指先画像に基づいた接触力推定とヒューマンインターフェースへの応用

初めての学会で緊張したが、様々な分野の方々からの意見を頂け、とてもいい経験になりました。



MSCS2019に参加

三浦 偉志さん(畠山研究室・修士2年)
津田 宜之さん(畠山研究室・修士2年)
浅田 宏一さん(岩瀬研究室・修士2年)
鈴木 丈太郎さん(岩瀬研究室・修士1年)
藤原 翔さん(岩瀬研究室・修士1年)
寺島 達也さん(岩瀬研究室・修士1年)
中村 正太朗さん(岩瀬研究室・修士1年)
比留間 達耶さん(岩瀬研究室・修士1年)
須山 敦史さん(岩瀬研究室・修士1年)

 

  • MSCS2019
  • 2019年3月6日(水)-9日(土)(熊本)

発表内容
三浦 偉志さん

    • 発表タイトル: 歩行と側転を切り替え可能な6脚ロボットの開発

久々の学会だったが、あまり緊張せずに発表することができた。

津田 宜之さん

    • 発表タイトル:運動・画像想起を利用したBrain Machine Interfaceシステムの構築

自分や他の参加者の発表で活発な意見交換ができ、とても勉強になる学会でした。

浅田 宏一さん

    • 発表タイトル: Unscented Kalman Filterによるヨーヨーのオフライン状態推定

発表内容について、学会参加者から意見を頂く事が出来て有意義でした。熊本観光も楽しめました。

鈴木 丈太郎さん

    • 発表タイトル: レーザーセンサを搭載した森林調査用エンジン駆動ヘキサコプタの飛行制御

初めての学会で緊張しましたが,問題なく発表することができました.
質問や意見を多く頂き,良い経験になったと思います。

藤原 翔さん

    • 発表タイトル: 自動車エンジンのMean Value Modelに基づいた境界近傍制御

初めての学会で緊張しましたが,他の大学の先生などから意見をいただきとてもいい経験になりましたし,有意義でした。

寺島 達也さん

    • 発表タイトル: Steer-by-Wire自転車を対象としたSafe Manual
      Controlによる姿勢安定化制御

学外の方から意見を頂けて貴重な経験になりました。

中村 正太朗さん

    • 発表タイトル: ハイブリッド手法による筋電義手の指関節角度推定

初めての学会で緊張したが、様々な分野の方々からの意見を頂け、とてもいい経験になりました。

比留間 達耶さん

    • 発表タイトル: Moment Balancing Pointを用いたパーソナルモビリティ・ビークル操作の解析と評価

学外の方に意見を頂き、今後の課題の1つとなりました。今後の研究のモチベーションが更に高まりました。

須山 敦史さん

    • 発表タイトル: 1本ハンドリム式片手漕ぎ車いすの駆動操作システム設計開発

初めての学会発表で緊張しましたが,研究の成果を学外の方々に聞いてもらうことは少ないので,自身の経験として重要なものになりました。



第63回システム制御情報学会研究発表講演会に参加

吉原 恭子さん(花崎研究室・修士2年)
大西 将史(花崎研究室・修士2年)

 

発表内容
吉原 恭子さん

    • 発表タイトル: 音声信号とMR画像を用いた開口長と舌面最高点の推定

日本語で発表する学会は初だったので少し緊張したが,質問にもしっかりと返答することができた。

大西 将史さん

    • 発表タイトル: 時系列モデルを用いた杖歩行練習用歩行補助器と使用者の動作解析

準備が足りない部分もあったが,落ち着いて発表することが出来てよかった。



日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019 in Hiroshimaに参加

渡邊 健太さん(石川研究室・修士2年)
花房 美咲さん(石川研究室・修士1年)
町田 悠輔さん(石川研究室・修士1年)

 

発表内容
渡邊 健太さん

    • 発表タイトル: ブーム長変動など考慮したクレーンのつり荷制振制御系のロバスト性解析

花房 美咲さん

    • 発表タイトル:リカレントニューラルネットワークを用いた人間協働ロボットのための外力推定-6 自由度物体操作時の評価-

町田 悠輔さん

    • 発表タイトル: リカレントニューラルネットワークによるビル空調システムの消費電力推定-予測に向けた特徴ベクトルの選定-

この学会は、「産業を再興するロボティクス・メカトロニクス」をテーマに1326件の発表、約2100名の方々が参加しました。会場は平和記念公園内にあり、厳島神社も1時間ほどの距離に位置し、歴史と文化を身近に感じてきました。今回は、ポスターセッションとして45分間のポスター発表を行いました。多くの方にポスターを見ていただき、有意義なディスカッションができました。頂いたアドバイスや発表した経験を今後の研究に活かしていきたいと思います。懇親会では近大マグロの解体ショーがあり、迫力満点の解体のあと、握り寿司としておいしく頂きました。



2019年度精密工学会春季大会に参加

上原 輝剛さん (中村研究室・学部4年)

  • 2019年3月13日(水)-15日(金)(東京都 東京電機大学 東京千住キャンパス)

発表内容
上原 輝剛さん

    • 発表タイトル:視覚障がい者のための屋内誘導支援システムの開発 - ピクトグラムの複数検出・識別手法の基礎検討 -

緊張もすることもありましたが,大きなトラブルも無く発表を終えました。研究内容や展望部分についてコメントやご質問をいただいたので,今後に活かしたいと思います。



動的画像処理実利用化ワークショップ2019(DIA2019)に参加

岡安 寿繁さん (中村研究室・修士2年)
髙澤 良輔さん (中村研究室・修士2年)

 

  • 2019年3月7日(木)-8日(金)(福岡県 北九州国際会議場)

発表内容
岡安 寿繁さん

    • 発表タイトル:「潰した蚊の種族識別の基礎検討」

研究内容に対して好意的な質問やコメントをたくさんいただくことができ研究活動にモチベーションに繋がりました。

髙澤 良輔さん

    • 発表タイトル:「ドライブレコーダ映像からの信号機位置検出および色状態識別手法の基礎検討」

研究内容に対して好意的な質問やコメントをたくさんいただくことができました。



19th International Conference on SOFTWARE ENGINEERING, PARALLEL and DISTRIBUTED SYSTEMSに参加

荒尾 彩子さん(桧垣研究室・修士2年)
須田 哲志さん(桧垣研究室・修士2年)

 

発表内容
荒尾 彩子さん

    • 発表タイトル: Clock Synchronization Algorithm between Wireless Sensor Nodes without Additional Control Message Exchanges

今回の国際学会が学生最後の研究発表となりました。
幾度も発表する機会を得られたのは教授を始め研究室メンバによる力添えが大きかったと感じています。
学生生活で得た経験を活かして社会人になっても活躍していきたいと思います。

須田 哲志さん

    • 発表タイトル: Power Controlled RTS/CTS for High Throughput Transmissions along Hop-by-Hop Shortening Wireless Multihop Route

2回目、そして最後の国際会議の発表ということで悔いの残らない発表をすることができました。
幾度もの発表機会を与えて下さった教授や研究室メンバーの協力には非常に感謝しております。
社会人になっても海外に行くチャンスを掴んでいきたいと思います。



The 20th IEEE International Conference on Industrial Technologyに参加

渡邊 健太さん(石川研究室・修士1年)

発表内容
渡邊 健太さん

    • 発表タイトル: Damping control of suspended load in consideration of boom deflection

2回目の国際会議で、オーラルセッションで発表しました。発表は前回より緊張せず、無事発表を行うことができました。
しかし、英語はまだまだでもっと勉強していかなければいけないと改めて実感しました。
この経験を生かして今後も努力していきたいと考えています。メルボルンはとても過ごしやすく、料理もおいしく、良い街でした。



第28回 日本MRS年次大会に参加

森田 和希さん(釜道研究室・修士2年)

発表内容
森田 和希さん

    • 発表タイトル:ソフトロボットの形状測定のための誘電体エラストマーセンサ: センサ配置の基礎検証

日本MRS年次大会は、先進材料をテーマとした研究を発表し、意見交換を行う国内会議です。
柔軟なセンサについて発表を行い、材料に関してのアドバイスを多くいただきました。
また、発表を聴くことで、柔軟ロボットに用いられる高分子材料について知識を深めることができました。



第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)に参加

澤井 利貴雄さん(石川研究室・修士1年)
安倍 魁都さん(石川研究室・学部4年)
花房 美咲さん(石川研究室・学部4年)

 

発表内容
澤井 利貴雄さん

    • 発表タイトル:筋電位を用いた指角度推定のためのリカレントニューラルネットワークの一特徴抽出法

安倍 魁都さん

    • 発表タイトル:Series Elastic Actuatorの直列剛性が位置制御系および力制御系の性能に与える影響について

花房 美咲さん

    • 発表タイトル:リカレントニューラルネットワークによる非線形システムの外力推定

スポットライトセッションで3分間の口頭発表をしたあとに、インタラクティブセッションとして45分間のポスター発表を行いました。
スポットライトセッションの発表を聴いて興味を持ってくれた人が多くポスターを見に来てくれて、有意義なディスカッションができ、今後の研究を進めていくうえで貴重な機会となりました。



第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)に参加

青木 駿弥さん(釜道研究室・修士2年)
木﨑 裕太さん(釜道研究室・修士2年)

 

発表内容
青木 駿弥さん

    • 発表タイトル:「回路統合型IPMCアクチュエータの試作」

今回の学会は人工筋に関するセッションに参加し、3分間の口頭発表とポスター形式で発表しました。
他校の生徒や先生方と意見交換することができ、非常に有意義な学会となりました。この経験を今後の研究にて生かしていきたいと思います。

木﨑 裕太さん

    • 発表タイトル:「舌機構のための柔軟空気圧湾曲アクチュエータ」

参加した学会はシステムインテグレーションをテーマとしており、様々な技術分野の発表を聞くことができたため、大変勉強になりました。ポスター形式での学会発表は初めてでしたが、思っていた以上に多くの方が研究内容に興味をもって下さり、様々な質問をしていただけたので非常に嬉しかったです。



精密工学会 ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW)に参加

松崎 優太さん (中村研究室・修士2年)
美濃口 宗尊さん (中村研究室・修士1年)
吉田 光太さん (中村研究室・修士1年)

 

  • 2018年12月6日(木)-7日(金)(神奈川県 パシフィコ横浜 2Fアネックスホール)

発表内容
松崎 優太さん

    • 発表タイトル:「映像情報からのサッカーインサイド採点システムの基礎検討 −外観情報および姿勢情報を用いた解析手法の比較・検討−」

研究内容に対して好意的な質問やコメントをたくさんいただくことができました。

美濃口 宗尊さん

    • 発表タイトル:「交通量調査のための同一自動車対応付け手法の基礎検討」

研究内容に対して具体的なアドバイスやコメントをいただいたため、これからの研究活動に生かせると思います。

吉田 光太さん

    • 発表タイトル:「Neural Joking Machine: 師匠たちから笑いの伝授」

研究内容に対して師匠(参加者)たちから有意義ななコメントやアドバイスをいただいたため、これからの研究活動に生かせると思います。



Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Societyに参加

渡邊 健太さん(石川研究室・修士1年)

発表内容
渡邊 健太さん

    • 発表タイトル:「Damping Control of Suspended Load for Truck Cranes in Consideration of Second Bending Mode Oscillation」

今回、国際学会初参加で、オーラルセッションで発表しました。発表当日はとても緊張しましたが、無事発表を行うことができました。今回、国際学会に参加したことで、英語の必要性を改めて感じました。また、同じ分野の研究についても知ることができました。この経験を生かして今後も努力していきたいと考えています。