frweb > IDCロボコン > IDC 2019 Daily Reports

IDC 2019 Daily Reports

IDCロボコン2019が、7月29日から8月9日にかけてアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)で開催されます。
第30回目の記念すべき大会です。日本からは、東京電機大学の学生6名と東京工業大学の学生4名の計10名が出場します。
大会の様子を写真を中心にレポートしていきます。

7月28日

◆アメリカに向けて出発

写真は東京電機大学メンバー6名の写真です。
成田空港で飛行機に乗る直前の写真と、現地の宿舎に到着した写真です。
今回、参加する学生たちは、MITのキャンパス内にある学生寮Burton Conner
Houseです。飛行機が少し遅れて、宿舎についたのは夜の12時を超えていましたが、翌日朝早くに大会がスタートします。

7月29日

◆IDC2018開幕

オープニングセッションで、出場国・学生の紹介、テーマ発表、くじ引きによるチーム編成が行われました。その後、すぐにチームでミーティングを行い、ルールの理解やアイデアの議論を行いました。午後には、安全講習や利用施設の紹介、工作機械講習が行われ、初日から息つく間もないスケジュールでした。夕方に行われたウェルカムパーティーでは、疲れた表情は見せつつも、少し緊張が和らいだ様子でした。

7月30日

◆今年のテーマはmoonshot

今年のロボコンテーマは月面探査。旗立てやサンプル回収、充電作業、アンテナ修理などのタスクをロボットで行う競技です。それぞれのタスクに点数が設定されていて、合計の得点を競います。どのタスクを選択/優先するか、2台のロボットの役割をどうするかなど、様々な戦略が考えられます。限られた時間のなか、ロボットの設計に取り組んでいます。
また、スキルアップのためのマイコン・無線通信講習やCAD講習も行われました。

7月31日

◆デザインブリーフィング

午後に、構想設計発表会が行われました。明日からはロボット製作に入ります。

8月1日

◆ロボット製作スタート

今日から本格的にロボット製作がスタートしました。レーザーカッターと3Dプリンタなどのデジタルファブリケーションツールを駆使して、製作していきます。

8月2日

◆ロボット製作進行中

チーム内で作業分担して製作が進められています。主に、メカの設計・製作とマイコンプログラミングに分かれて作業しています。今回の競技では、最初の30秒間は自動制御のみ可能となっているため、センサの調整やプログラミングも重要なポイントです。

8月3日

◆休日

今日は作業はお休み。学生達は、昨年のIDCの参加していたMITの学生に案内してもらい、ハーバード大学などの周辺を観光しました。

8月4日

◆休日返上

全体的に作業がお遅れ気味であったため、急遽時間短縮してワークショップをオープンして、作業が行われました。

8月5日

◆参加メンバーからのコメント

IDCも後半に入りました。今回参加している10人のメンバーからのコメントを紹介します。

東京電機大 戸田
私の班は,日本、ブラジル、シンガポールエジプト人(2人)の合計5人のチームです。私はArduinoを用いたロボットのソフトウェア全般を担当しており、チームメイトと協力して作業を進めています。英語のみでのコミュニケーションが想像よりはるかに難しく戸惑うことも多いですが、優勝を目指してチームで協力していきます。

東京電機大 秋元
経験豊富な学生が多く、とても勉強になります。少しでもチームに貢献できるように努力したいです。

東京電機大 佐藤
役割を分担して順調に作業が進んでいると思います。初めは緊張しましたが、時間と共にチームの人達ともとても仲良くなれました。このコンテストで優勝するため、自分の出来ること(プログラムや加工)を精一杯頑張ります。

東京電機大 石川
前半戦はチームメイトと英語でアイデアを話し合い、CADソフトを用いて図面を作成しました。英語でのコミュニケーションは大変ですが、後半戦ではロボットパーツの製作と組み立てを頑張ります。

東京電機大 小野
IDCに来て英語での会話に戸惑いながらも出来ることを精一杯やることは大切なのだと思い知らされています。自分の能力の現在地を知るとともに、今後より実践的な知識を身につける必要があるのだと実感しています。

東京電機大 佐古田
アイディアを伝えるのに苦労していますが、チームのメンバーとコミニュケーションを取れてきたので、残りのロボット製作も楽しみたいです。

東京工業大 木村
僕はモーターの固定具のCAD設計をしています。まさかの2年連続紫チームで謎の親近感が湧いてます。昼食は中国人と一緒に中華料理を食べてます。機械設計はチームメイトに得意な人がいるので、僕は制御を頑張りたいです。

東京工業大 小泉
アイデアも固まり製作を進めています。英語漬けでなかなか大変な日々ではありますが完成に向けてこのまま頑張っていきたいと思います。

東京工業大 高橋
やっと機体のベースが完成してきて試作と調整を繰り返しています!頑張ります。

東京工業大 畑中
機構を考えるのに少し時間がかかってしまいましたが、CADで全体の模型を完成させたところです。後半では、それを実際に形にしていって、他の班に遅れを取らないように頑張りたいと思います。自分の考えた機構がうまくいくように加工や調整を努力したいです!

8月6日

◆製作進行中

フィールド上でテストしながら、製作が進められています。連日の作業で疲れた表情も見えますが、頑張って作業を行っています。

8月7日

◆ラスト2日

例年に比べて作業日程が短く、完成が間に合うか心配な状況です。

8月8日

◆製作最終日

夜9時まで作業を延長して製作・調整を行いました。
その後も深夜まで調整していたチームもありました。

8月9日

◆コンテスト

製作が行われていたInternationl Design Centerで最終コンテストが行われ、ミスすることなく得点を重ねたブルーチームの優勝となりました。
来年のIDCは中国の清華大学で開催の予定です。