• 東京電機大学
  • 未来科学部
  • 入試情報
  • アクセス
  • メニュー
  • ホーム
  • 学科の教育
  • カリキュラムの特色
  • 研究室と教員の紹介
  • 進路・就職
  • 大学院情報
  • お問い合わせ
    frweb > webmaster の記事

教員紹介

  • 石川 潤 教授
  • 岩瀬 将美 教授
  • 遠藤 信綱 准教授
  • 釜道 紀浩 教授
  • 佐藤 康之 准教授
  • 残間 忠直 教授
  • 汐月 哲夫 教授
  • 中村 明生 教授
  • 花﨑 泉 教授
  • 桧垣 博章 教授
  • 藤川 太郎 准教授
  • 横山 智紀 教授
  • 吉本 貫太郎 教授
  • 菅宮 友莉奈 助教
  • 中島 瑞 助教
  • 水谷 祐仁 講師

投稿者: webmaster

ここでは,各研究室の教員と研究テーマなどについて紹介しています。

横山 智紀 教授

電子制御システム研究室 研究概要 メカトロニクスに関連する様々な機器やロボットを動かすためには、それらの機器を制御するためのコントローラが必要となります。横山研究室では、FPGAやDSPといった先端の半導体素子を用いた、 … “横山 智紀 教授”の続きを読む

  • 「横山 智紀 教授」の続きを見る

吉本 貫太郎 教授

電動モビリティ研究室 研究概要 電気自動車、電車、電気飛行機。電動モータの技術を基にして、電動モビリティへの応用技術を創り出す研究室です。 「温暖化対策・地球のために電動化する」のではなく、「電動化が良いから、電気で動く … “吉本 貫太郎 教授”の続きを読む

  • 「吉本 貫太郎 教授」の続きを見る

菅宮 友莉奈 助教

研究概要 医療を対象として自己学修するための学習サポートツールの開発を行っています。医師の方々が臨床能力をトレーニングすることは、良い医療のために重要なことですが、トレーニングでは実際の患者を相手にする必要があり、さらに … “菅宮 友莉奈 助教”の続きを読む

  • 「菅宮 友莉奈 助教」の続きを見る

中島 瑞 助教

研究概要 ヘビ型ロボットの運動制御を中心に、ロボットの動かし方に関する研究を行っています。ヘビは手や足を持たないシンプルな身体構造にも関わらず、非常に多彩な運動を実現しています。そんなヘビの構造や運動を模倣することで、多 … “中島 瑞 助教”の続きを読む

  • 「中島 瑞 助教」の続きを見る

修士・卒業発表

修士論文・卒業論文 本学科では毎年夏に中間報告,冬に修士論文発表・卒業論文発表を行い,優れたプレゼンテーションを行った学生には表彰を行っています。また,修士論文発表後に,ポスター発表という形で広く研究成果を公開しており, … “修士・卒業発表”の続きを読む

  • 「修士・卒業発表」の続きを見る

水谷 祐仁 講師

教員紹介 教員名 水谷 祐仁(Yuji MIZUTANI)講師 教員情報はこちら

  • 「水谷 祐仁 講師」の続きを見る

コンピュータを活用した講義

メカトロニクスの分野では、設計・シミュレーション・実装などのほとんどの場面において、コンピュータを使いこなすことが必要です。ロボット・メカトロニクス学科では、コンピュータスキルを身に付けるため、入学時より全員がノートPC … “コンピュータを活用した講義”の続きを読む

  • 「コンピュータを活用した講義」の続きを見る

ワークショップ

ロボット・メカトロニクス学科では、1年次より実習・設計・製作を含めたプロジェクト形式の「ワークショップ」を開講しています。 具体的な設計課題を通してロボット・メカトロニクスに関するエッセンスと、機械・機構設計のアウトライ … “ワークショップ”の続きを読む

  • 「ワークショップ」の続きを見る

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 6 ページ 7

  • ホーム
  • 学科の教育
  • カリキュラムの特色
  • 研究室と教員の紹介
  • 進路・就職
  • 大学院情報
  • お問い合わせ
  • 東京電機大学
  • 未来科学部
  • 入試情報
  • アクセス
Copyright Tokyo Denki University All rights reserved.