• 東京電機大学
  • 未来科学部
  • 入試情報
  • アクセス
  • メニュー
  • ホーム
  • 学科の教育
  • カリキュラムの特色
  • 研究室と教員の紹介
  • 進路・就職
  • 大学院情報
  • お問い合わせ
    frweb > 研究室と教員の紹介

研究室と教員の紹介

  • 石川研究室
  • 岩瀬研究室
  • 遠藤研究室
  • 釜道研究室
  • 汐月研究室
  • 中村研究室
  • 花崎研究室
  • 桧垣研究室
  • 藤川研究室
  • 横山研究室
  • 吉本研究室
  • 佐藤 康之 助教
  • 水谷 祐仁 講師

研究室と教員の紹介

ここでは,各研究室の教員と研究テーマなどについて紹介しています。

石川研究室

研究概要 ロボティクスとはヒューマノイドや産業用ロボットを研究するだけの学問ではありません。人間ができない精密な作業を行う工作機械やハードディスクなどのコンピュータ機器、人間が扱えない危険なものや重いものを扱う重機械、人 … “石川研究室”の続きを読む

  • 「石川研究室」の続きを見る

岩瀬研究室

研究概要 メカトロニクス機器やロボットを動かすためには、制御技術が重要です。本研究室は、システム制御を研究の軸に据え、これを土台として幅広い応用を視野に入れた研究を行っています。具体的テーマとしては、不安定なモビリティ( … “岩瀬研究室”の続きを読む

  • 「岩瀬研究室」の続きを見る

遠藤研究室

研究概要 ヒト・人間と関わるロボット工学を主軸に研究しております.これまでに2足歩行ロボット,ヒューマノイドロボット,表情表出ロボット,ソフトハンド,発話ロボット,柔軟構造アクチュエータ,姿勢角センサによるモーションキャ … “遠藤研究室”の続きを読む

  • 「遠藤研究室」の続きを見る

釜道研究室

研究概要 人間や生物は、エネルギー消費の少ない、非常に効率的な運動や柔軟で技能的な動作を実現しています。これは、多自由度の機構や柔軟な筋肉の特性といった、自身の物理的特性(動特性)を上手く利用し、環境との相互作用に逆らう … “釜道研究室”の続きを読む

  • 「釜道研究室」の続きを見る

汐月研究室

研究概要 インターネットのようなパケット交換方式のネットワークでは、伝達遅延やパケットロスなどの問題があります。本研究室では伝達遅延やパケットロスなどのネットワークの特性を解析し,インターネットを介した双方向遠隔操作シス … “汐月研究室”の続きを読む

  • 「汐月研究室」の続きを見る

中村研究室

研究概要 人間が普通に行っている「何かを見て、理解・情報取得を行う」という行為、これをコンピュータでやろうとすると非常に困難です。しかし、このような機能を持った機械やロボットは、今後ますます私たちの生活に欠かせないものと … “中村研究室”の続きを読む

  • 「中村研究室」の続きを見る

花崎研究室

研究概要 システムを制御、予測、診断するにはまず対象システムを私たちが利用できる形式に記述する、すなわちモデリングが必要となります。当研究室では、モデリングの最終目的(制御、予測、診断など)までを考慮した総合的な立場から … “花崎研究室”の続きを読む

  • 「花崎研究室」の続きを見る

桧垣研究室

研究概要 コンピュータの小型化とネットワーク化により、その存在を意識せずに利用できる情報ネットワークの実現が近づいています。 本研究室では、複数ロボットの協調動作や分散配置された多数のセンサからのデータ取得に必要となるモ … “桧垣研究室”の続きを読む

  • 「桧垣研究室」の続きを見る

藤川研究室

研究概要 脚による歩行や鰭を使った遊泳、はねによるはばたき飛翔など、生物は陸・海・空での活動においてそれぞれの環境に適した移動様式を有しています。このような移動方法の違いだけではなく、サイズに着目しても、小さな昆虫のよう … “藤川研究室”の続きを読む

  • 「藤川研究室」の続きを見る

横山研究室

研究概要 メカトロニクスに関連する様々な機器やロボットを動かすためには、それらの機器を制御するためのコントローラが必要となります。横山研究室では、FPGAやDSPといった先端の半導体素子を用いた、ロボット・メカトロニクス … “横山研究室”の続きを読む

  • 「横山研究室」の続きを見る

吉本研究室

研究概要 電気自動車、電車、電気飛行機。電動モータの技術を基にして、電動モビリティへの応用技術を創り出す研究室です。 「温暖化対策・地球のために電動化する」のではなく、「電動化が良いから、電気で動く乗り物が良いから買う・ … “吉本研究室”の続きを読む

  • 「吉本研究室」の続きを見る

佐藤 康之 助教

  • 「佐藤 康之 助教」の続きを見る

水谷 祐仁 講師

教員紹介 教員名 水谷 祐仁(Yuji MIZUTANI)講師 教員情報はこちら

  • 「水谷 祐仁 講師」の続きを見る

  • ホーム
  • 学科の教育
  • カリキュラムの特色
  • 研究室と教員の紹介
  • 進路・就職
  • 大学院情報
  • お問い合わせ
  • 東京電機大学
  • 未来科学部
  • 入試情報
  • アクセス
Copyright Tokyo Denki University All rights reserved.