• 東京電機大学
  • 未来科学部
  • 入試情報
  • アクセス
  • メニュー
  • ホーム
  • 学科の教育
  • カリキュラムの特色
  • 研究室と教員の紹介
  • 進路・就職
  • 大学院情報
  • お問い合わせ
    frweb > webmaster の記事

卒業生の言葉

  • 三菱電機株式会社清宮 悠生
  • セコム株式会社星野 浩範
  • 日本電気株式会社倉島 周平
  • キヤノン株式会社加藤 周
  • パイオニア株式会社渡邊 保斗
  • 富士電機株式会社藤原 理緒
  • ヤンマー株式会社鈴木 秀崇
  • トヨタ自動車株式会社芹澤 卓哉
  • 株式会社日立製作所村田 祐輔
  • オリンパス株式会社吉尾 康平
  • 富士通株式会社伊佐野 皓士

投稿者: webmaster

パイオニア株式会社渡邊 保斗

氏名 渡邊 保斗 (わたなべ やすと) 会社名 パイオニア株式会社 会社を選んだ決め手 「世界初」を生み出す信念と技術力のもと、高品質で安定した新製品の開発に携わりたく、志望しました。カーナビゲーションの新機能開発や新製 … “パイオニア株式会社渡邊 保斗“の続きを読む

  • 「パイオニア株式会社渡邊 保斗」の続きを見る

富士電機株式会社藤原 理緒

氏名 藤原 理緒 (ふじわら りお) 会社名 富士電機株式会社 会社を選んだ決め手 どのインフラ事業を機能させるためにも必要不可欠な電力事業に携わり、世界中に電力の安定供給すること、そのために電力効率を上げることに携わっ … “富士電機株式会社藤原 理緒“の続きを読む

  • 「富士電機株式会社藤原 理緒」の続きを見る

IDC 2015 Daily Reports

IDC2015 特設ページ(Daily Reports) IDCロボコン2015が、7月20日から31日にかけてシンガポールのシンガポール技術・デザイン大学で開催されます。 日本からは、東京電機大学の代表6名と東京工業大 … “IDC 2015 Daily Reports”の続きを読む

  • 「IDC 2015 Daily Reports」の続きを見る

IDC 2013 Daily Reports

IDC2013 特設ページ(Daily Reports) IDCロボコン2013が、7月9日から19日にかけてブラジルのサンパウロ大学で行われます。 日本からは、東京電機大学の代表4名と、東京工業大学の代表4名の計8名が … “IDC 2013 Daily Reports”の続きを読む

  • 「IDC 2013 Daily Reports」の続きを見る

リンク

FRSnet(学内専用) Webを活用した学習支援として「学生向け情報ページ(FRSnet)」を公開しています。 FRSnetは各講義の理解を深める情報はもちろんのこと、学生生活において必要な情報がたくさん公開されていま … “リンク”の続きを読む

  • 「リンク」の続きを見る

キャンパス紹介

東京電機大学千住キャンパスは2012年に新設されたキャンパスです。 北千住駅や地下鉄の駅からも近く、非常にアクセスのよい場所にあります。 http://web.dendai.ac.jp/access/tokyosenju … “キャンパス紹介”の続きを読む

  • 「キャンパス紹介」の続きを見る

IDC 2013 参加学生レポート

参加学生報告レポート 若林まい(東京電機大学 ロボット・メカトロニクス学科 4年) IDC2013への参加理由 私は,本学に入学しIDCロボコンの存在を知って以来,自分の英語力を試すためにIDCロボコンに参加したいと考え … “IDC 2013 参加学生レポート”の続きを読む

  • 「IDC 2013 参加学生レポート」の続きを見る

IDC 2012 参加学生レポート

参加学生報告レポート 宮木勇(東京電機大学 ロボット・メカトロニクス学専攻 修士1年) 1.日本を案内するということに関して 今回、開催国として大変だなと感じたこととして食事の際の食べ物の説明があります。その食べ物につい … “IDC 2012 参加学生レポート”の続きを読む

  • 「IDC 2012 参加学生レポート」の続きを見る

IDC 2012 Daily Reports

IDC2012 特設ページ(Daily Reports) IDCロボコン2012は、8月6日から8月18日にかけて東京電機大学の東京千住キャンパスで行われます。 日本からは、東京電機大学の代表8名と、東京工業大学の代表6 … “IDC 2012 Daily Reports”の続きを読む

  • 「IDC 2012 Daily Reports」の続きを見る

公募推薦入試

本学科が期待する学生像 「将来何をするために、今何を学びたいのか」という明確なビジョンを持った皆さんが多く来てくれることを期待しています。 応用力豊かな一流のエンジニアとして成功するためには、数学力に裏付けられたデザイン … “公募推薦入試”の続きを読む

  • 「公募推薦入試」の続きを見る

IDC 2011 参加学生レポート

参加学生報告レポート 神戸威人 (未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科 4年) IDCロボコンへの参加が決まり、私は様々な国の人とコミュニケーションがとれるということに大きな期待を抱きました。それと同時に、はたして向 … “IDC 2011 参加学生レポート”の続きを読む

  • 「IDC 2011 参加学生レポート」の続きを見る

IDC 2011 Daily Reports

IDC2011 特設ページ(Daily Reports) IDCロボコン2011はアメリカのマサチューセッツ工科大学で、7月25日から8月5日にかけて行われました。 東京電機大学からはロボメカの学生6名が出場しました。 … “IDC 2011 Daily Reports”の続きを読む

  • 「IDC 2011 Daily Reports」の続きを見る

オープンキャンパス

オープンキャンパススケジュール 高校生や一般の皆さんに、東京電機大学をもっと知って頂くため、毎年数回のオープンキャンパスを行っています。2024年度オープンキャンパスは事前登録制での開催となります。詳しくは大学Webペー … “オープンキャンパス”の続きを読む

  • 「オープンキャンパス」の続きを見る

IDC 2010 参加学生レポート

参加学生報告レポート 冨永光志 (工学研究科機械工学専攻 修士1年) 1.応募動機 機械情報工学科のアドバンストワークショップを履修して,NHKロボコンを経験したことがあり,ものづくりが大好きな私にとってIDCの出場でき … “IDC 2010 参加学生レポート”の続きを読む

  • 「IDC 2010 参加学生レポート」の続きを見る

IDC 2010 Daily Reports

IDC2010 特設ページ(Daily Reports) IDCロボコン2010は万博の行われている中国・上海で開催されます。 世界8カ国から65名の大学生が集まり、ロボットの設計・製作は上海交通大学、最終競技会は上海万 … “IDC 2010 Daily Reports”の続きを読む

  • 「IDC 2010 Daily Reports」の続きを見る

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 4 ページ 5 ページ 6 ページ 7 次のページ

  • ホーム
  • 学科の教育
  • カリキュラムの特色
  • 研究室と教員の紹介
  • 進路・就職
  • 大学院情報
  • お問い合わせ
  • 東京電機大学
  • 未来科学部
  • 入試情報
  • アクセス
Copyright Tokyo Denki University All rights reserved.